
第19回目の配信となります。
写真は話の中で出てくる日本野鳥の会 : Toriino(トリーノ)。
濃ゆい内容かつアートな側面が合体している良フリーペーパー。
見つけたらゲットした方がいいですよ〜♪
第19話は
「日本野鳥の会 : Toriino(トリーノ)」
「都会は影しかない」
「アシナガバチと遊ぶ」
「洗濯の話」
「魚は痛いって言ってる」
「ストレスの無いように」
「踊り食い」
「熊が鮭をムシャムシャした結果」
「自然界で循環されている」
「鳥葬とか土葬の方が良いのかな」
「うんこはお金になっていた」
「後の人が困らんようにメッセージは送っとかんなあかん」
「天気のいい日は外に出たい」
などのお話。
優しい話し手:久留飛克明(昆虫科学教育館 館長)
勢いの話し手:ロックオン柳田(合同会社ホームランオフィス 代表)
お手伝い:山本さん
BGM: MusMus

ホトケノザ・・・どこにでも生えている雑草。葉の形が仏様の台座(蓮座)のように見えるというのが名前の由来。春の七草に同じ名前がありますが、違うようで、食べられないとのこと。
↓↓↓↓↓↓ こちらからお聞きください ↓↓↓↓↓